有料道路通行料金の割引
有料道路障がい者割引
障がい者または介護者が運転する自動車で有料道路を通行する場合(ETC利用も可)、通行料金が半額割引になります。
・要事前申請
・割引の有効期限あり。更新申請は有効期限の2か月前から可能。
対象となる場合
・第1種・第2種の身体障害者手帳をお持ちの障がい者ご本人が運転する場合
・第1種の身体障害者手帳をお持ちの人が同乗する車を、介護者が運転する場合
・療育手帳(A判定)をお持ちの人が同乗する車を、介護者が運転する場合
ご不明点の問い合わせ
制度内容等、ご不明な点は以下までお問い合わせください。
有料道路ETC割引登録係
電話:045-477-1233 (受付時間:平日9時~17時)
オンライン申請
自動車を事前登録のうえ、ETC利用申請ををされる方(新規・変更・更新)のみ受付可能です。
「マイナポータルへの利用者登録」および「マイナポータルアプリ」が必要です。
登録申請を福祉課窓口で行う場合
以下のものを持って、窓口にて申請を行ってください
・身体障害者手帳または療育手帳(A判定のみ)
・登録する車の車検証 及び 自動車検査証記録事項 ※自動車の登録を行う場合のみ
・運転免許証 ※障がい者本人が運転される場合のみ
ETCを利用する場合は、追加で以下のものが必要です。
・障がい者本人名義のETCカード
※18歳未満の重度の障がい者で、本人の運転による割引を受けない場合に限り、本人の18歳の誕生日前日までは、親権者又は後見人名義のETCカードでも登録可能
・ETC車載器セットアップ申込書や証明書など、ETC車載器の管理番号のわかるもの
・割賦契約書又はリース契約書 ※割賦契約又は長期リースにより自動車を利用されている場合
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)