自動車改造・自動車運転免許取得費助成
身体障がい者用自動車改造費の助成
身体障害者手帳を所持し、条件のついた運転免許証をお持ちの方が、就労等のため自己の自動車を改造する場合に、その費用の一部を助成します。
対象者
以下のいずれにも該当する方が対象です。
・身体障害者手帳をお持ちで、運転免許証に改造を必要とする条件がついている人
・就労・通院・通学に伴い、自らが所有し、運転する自動車の操行装置等の一部を改造する必要のある人
助成額
操行装置、駆動装置等の一部の改造に要する経費(上限10万円)
申請に必要なもの
改造を行う前に、以下をご提出ください。(助成が決定し、車両を改造した後、領収書や車検証、改造部分を確認できる写真等をご提出いただきます)
・身体障害者手帳の写し
・自動車運転免許証の写し(道路交通法第91条に規定する免許の条件を付された物)
・改造施工業者の見積書
・カタログ等の写し
身体障がい者普通自動車運転免許取得費の助成
身体障害者手帳の交付を受けている人(視覚障がい者を除く)が、自動車教習所において運転技能を修得し運転免許証を取得した場合の費用に対し、その費用の一部を助成します。
※免許取得後に身体障がい者となり、臨時適性検査により免許の更新をしようとする場合は除く
対象者
身体障害者手帳の交付(視覚障がい者を除く)を受けており、次のいずれにも該当する人
・就労、通院、通学等のため免許を取得する人
・免許の取得日から申請日まで引きつづき、武豊町内に住所を有する人
助成額
普通自動車運転免許を取得するために要した費用の、3分の2以内の額(1,000円未満は切り捨て)。
上限10万円。1人1回限り。
申請方法
免許取得後6か月以内に、以下を窓口までお持ちください。
・身体障害者手帳の写し
・自動車運転免許証の写し
・免許を取得するために要した経費を明らかにする書類
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)