バス運賃助成(障害者手帳)
バス運賃の助成(コミュニティバスは除く)
年間最大24枚まで(申請月により変わります)、バス運賃無料証明書を交付します。
知多バス全線、レスクル一部路線(海っ子バス)が対象となります。
コミュニティバス「ゆめころん」については、以下リンクをご覧ください。
対象者
・身体障害者手帳1級、2級の人
・身体障害者手帳1級、2級かつ第1種(旅客運賃割引)の人の介護者
・身体障害者手帳1級、2級の障害児(小学生以下)の介護者
・療育手帳A判定またはB判定の人とその介護者
・精神障害者保健福祉手帳1級または2級の人とその介護者
※介護者の人は、障がい者本人と一緒の時のときのみ利用ができます
※障がい者タクシー助成券を申請された場合、バス運賃の助成申請はできません
助成額
知多バス全線・レスクル一部路線(海っ子バス)乗車時の利用料金。
※乗車時に手帳を掲示いただき、バス運賃無料証明書を運転手に1枚ご提出ください
申請方法
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの上、福祉課までお越しください。
注意事項
・年度ごとに申請が必要です。申請は4月1日以降受付します。
・年度途中に全て使い切ってしまった場合、追加の交付はできません。
・紛失時、券の再発行はできませんのでご注意ください。
交付枚数
申請月 | 交付枚数 |
---|---|
4~6月 | 24枚 |
7~9月 | 18枚 |
10~12月 | 12枚 |
1~3月 | 6枚 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)