帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業
50代以上の3人に1人が発症するといわれる帯状疱疹について、接種費用助成を実施しています
注意 A(町内機関で接種)とB(町外機関で接種)のどちらか1回分の助成となります。併用はできません。
- 対象者
- 50歳以上の在住者
- 助成額
-
生ワクチンは3,000円/回、不活化ワクチンは10,000円/回
- 方法
-
町内接種は助成券1枚を事前交付、町外接種は精算払
町内で接種する場合の流れ
- インターネットで申請いただくか、保健センター窓口にて接種前に申請してください。
- 申請後に交付される助成券を持って、町内機関で接種します。
- 接種費用から助成券相当額を除した金額を自己負担金としてお支払いください。
町外で接種する場合の流れ
- 希望する町外の医療機関で接種し、領収書の原本と予診票の写しを医療機関より受け取ってください。
- 申請書を記入し、1の書類を添えて、保健センターまで申請します。
- 接種対象者本人口座に助成金を振り込まれます。
申請書等
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康課(保健センター)
〒470-2334 愛知県知多郡武豊町字中根4丁目83
電話番号: 0569-72-2500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)