マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
従来の保険証が廃止され、マイナ保険証に一体化されます
令和6年12月2日に従来の保険証は廃止となり新規発行・再発行ともに終了します
令和5年12月27日に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令」が公布され、令和6年12月2日から現行の保険証は発行されないこととなりました。
マイナンバーカードを取得していない方へ
マイナンバーカードは以下の方法で申請できます
(1) オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
(2) 郵送による申請
(3) まちなかの証明写真機からの申請
(4) 役場住民窓口課での申請サポート
※マイナンバーカードの受取には申請から1カ月程度かかります
※マイナンバーカードの申請・受取には本人確認書類が必要です
マイナンバーカードは以下の方法で保険証として利用登録できます
(1) 医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
(2) 「マイナポータル」から行う
(3) セブン銀行ATMから行う
※「マイナポータル」からの利用登録は、役場保険医療課設置のパソコンからも行うことができます
4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)を確認の上、マイナンバーカードをお持ちください
マイナ保険証のメリット
以下のリンクからその他のメリットもご確認ください!
資格確認書について
令和6年12月2日以降、保険証利用登録がされたマイナンバーカードを保有していない方には、ご本人の被保険者資格の情報などを記載した「資格確認書」を交付します。
「資格確認書」を医療機関等の窓口で提示することで、引き続き医療を受けることができます。(交付申請は不要)
よくある質問
マイナンバーカードは安全なの?
マイナンバーカードのICチップには保険証情報や医療情報自体は入っていません。
紛失・盗難の場合はいつでも一時利用停止ができます。
暗証番号は一定回数間違うと機能がロックされます。不正に情報を読みだそうとすると、チップが壊れる仕組みもあります。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためにはどうしたらいいの?
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには、利用登録が必要です。
初めて医療機関を受診する際も、顔認証付きカードリーダーの画面で、そのまま初回の利用登録ができます。
どうやって受付するの?
マイナ受付は顔認証付きカードリーダーで行います。
マイナンバーカードを読み取り口に置くと、受付が始まります。画面の指示に沿って受付をしてください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保険医療課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)