武豊町こども計画

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002580  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

武豊町こども計画

基本理念

ともに育ち ともに創る 子どもが元気で輝くまち

計画の期間

令和7年度(2025年度)を初年度とし、令和11年度(2029年度)までの5年間とします。

計画策定の背景と目的

全てのこどもや若者が将来にわたって幸せな生活ができる社会を実現するため、「こども基本法」(令和5年4月施行)がつくられました。国は、こども基本法に基づき、こども施策を総合的に推進するため、令和5年12月に「こども大綱」を策定し、国、都道府県、市区町村は、この基本法や大綱の内容にそって、こどもや若者に関する取組を行っていくことが求められています。

「こども大綱」では「こどもまんなか社会」の実現を掲げています。「こどもまんなか社会」とは、全てのこども・若者が心も体も幸せに生活できる社会です。その実現に向けて、こどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守る取組が求められています。

こうした取組の結果として、子育てに伴う喜びを実感できる社会を実現し、少子化・人口減少の流れを大きく変えるとともに、未来を担う人材を社会全体で育み、社会経済の持続可能性を高めていくことを目的に、「武豊町こども計画」を策定します。

武豊町子ども・子育て支援アンケート調査報告書

令和5年度に、こども計画の策定に向けたアンケート調査を実施しましたので、結果を公表します。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)