祝 武豊町制70周年たけとよフォトコンテスト結果発表
たくさんのご応募ありがとうございました
各部門において、見事入賞された作品を発表いたします
最優秀賞(各部門1作品)
「あるいて発見!たけとよ」部門
撮影者:青木純二さん
「まつりで発見!たけとよ」部門
撮影者:小谷一郎さん
「みどころ発見!たけとよ」部門
撮影者:本多巳由季さん
優秀賞(各部門2作品)
「あるいて発見!たけとよ」部門
撮影者:朝岡良和さん
撮影者:織姫さん
「まつりで発見!たけとよ」部門
撮影者:aoさん
撮影者:こっぺパンマンさん
「みどころ発見!たけとよ」部門
撮影者:青木純二さん
撮影者:市原啓佑さん
入賞(各部門5作品)
「あるいて発見!たけとよ」部門
撮影者:小玉拓也さん
撮影者:石井健一さん
撮影者:池田心さん
撮影者:匿名希望
撮影者:hideさん
「まつりで発見!たけとよ」部門
撮影者:濱田修さん
撮影者:青木純二さん
撮影者:中村哲也さん
撮影者:神谷貴子さん
撮影者:お味噌ラーメンさん
「みどころ発見!たけとよ」部門
撮影者:石川美江さん
撮影者:朝岡良和さん
撮影者:石川人士さん
撮影者:村井達典さん
撮影者:市野角也さん
応募作品の展示について
役場一階ロビー及び中央公民館一階にて、応募作品の展示をおこなっています。是非ご覧ください。
-
期間
-
役場一階:令和7年3月19日(水曜)まで
中央公民館:令和7年3月30日(日曜)まで
フォトコンテスト概要
- 募集テーマ
- 発見!たけとよの魅力
- 部門
-
以下の3部門について募集します
- 「あるいて発見!たけとよ」部門
- 「まつりで発見!たけとよ」部門
- 「みどころ発見!たけとよ」部門
-
募集期間
-
2024年4月1日(月曜日)から2024年11月30日(土曜日)まで
※作品は2023年4月1日(土曜日)以降に撮影されたものに限ります
- 応募資格
- 武豊町内外、どなたでも応募できます
- 賞品
-
各部門ごとに、
最優秀賞(1名)ギフトカード10,000円分、武豊町特産品5,000円相当
優秀賞(2名)ギフトカード 5,000円分、武豊町特産品5,000円相当
入賞(5名)ギフトカード 1,000円分
- 応募上の注意
-
- 提出されたデータは、審査や展示等のため2L判(127mm×178mm)にプリント出力されます。2L判以外の作品は、余白ができる場合などがあります
- 規定のデータ容量に満たない作品は応募することができません。応募後に発覚した場合は失格となります
- 専用応募フォーム(LoGoフォーム)で応募する場合、アップロードできるデータ容量は最大10MBまでです。上限を超過した場合、自動的にリサイズされ、データ容量がオリジナルよりも小さくなる場合があります。容量の大きいデータを提出したい場合は、別途、作品データをCD-Rに保存し郵送又は持参してください
- 応募作品は返却しません
- 応募作品は各部門一人一点までとします
- 応募作品は本人が創作した未発表作品に限ります。他のコンテスト等で発表済みであることが発覚した場合は、審査対象から除外または入賞を取り消す場合があります
- 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者が作品発表、展示及び本町のPR活動等にて無償で利用することを承諾するものとします
- 応募に関して、肖像権は権利者の適正な承諾を得た上でご応募ください。万が一、第三者との紛争が生じた場合、応募者自身の責任と費用によって解決することとします
- 応募用紙等に記載された個人情報は、応募内容について問い合わせ、及び入賞に関する通知を行う目的で利用します。それ以外の利用目的以外で応募者の同意なく第三者に開示することはありません
- 問い合わせ
-
武豊町役場 都市計画課
0569-72-1111
メール:toshi@town.taketoyo.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)