避難所一覧
災害の種類に応じた避難所の開設と広報
災害の種類や規模、施設の安全性を踏まえ開設する避難所を決定します。避難所開設の際には、防災行政無線・武豊町一斉情報配信サービス・ホームページ等により広報をします。
(1)地震・津波時の避難所
一次開設避難所、次いで二次開設避難所の安全性を確認して、開設を決定し広報をします。町民のみなさんは広報された避難所のうち、各区の地区別避難所か利用しやすい避難所をご利用ください。
津波の恐れがある地域の場合は、直ちに高台等の避難目標地点に、そうでない地域の場合は、一時避難場所に避難しましょう。
その後必要に応じて、指定緊急避難場所に移動してください。
| 名称 | 対象区 | |
|---|---|---|
| 1 | 武豊小学校 | 市場区、上ケ区、小迎区 | 
| 2 | 富貴小学校 | 富貴区、富貴市場区、新田区、市原区 | 
| 3 | 緑丘小学校 | 北山区、中山区、玉西1区、緑区 | 
| 4 | 武豊中学校 | 下門区、馬場区、上ケ区、玉東区 | 
| 5 | 富貴中学校 | 大足区、東大高区 | 
| 6 | 武豊高校 | 玉西2区、原田区 | 
| 7 | 総合体育館 | |
| 8 | 町民会館 | 
| 名称 | 対象区 | |
|---|---|---|
| 9 | 衣浦小学校 | - | 
| 10 | 玉貫老人憩の家 | - | 
| 11 | 大足老人憩の家 | - | 
| 12 | くすのき児童館 | - | 
| 13 | おおあし児童館 | - | 
| 14 | 砂川会館 | - | 
| 名称 | 対象区 | |
|---|---|---|
| 15 | 武豊福寿園 | - | 
| 16 | くすのきの里 | - | 
| 17 | わっぱ知多共働事業所 | - | 
| 18 | デイサービスセンター砂川 | - | 
※次の施設は、以下のとおり使用します
- 武豊町役場
 災害対策本部
- 中央公民館、長尾児童館
 ボランティアセンター、救援物資センター
(2)風水害時の避難所
降雨予測等を参照した上で、開設する避難所を決定します。
(3)その他
感染症対策の観点に留意した避難としまして、可能な場合には、安全な「親戚・知人宅」等を避難先としていただくことを、検討してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災交通課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)


