木造住宅耐震シェルター等整備費補助事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001784  更新日 2023年3月16日

印刷大きな文字で印刷

耐震診断による判定値が1.0未満と診断された木造住宅に、耐震シェルターおよび防災ベッドを整備する際にかかる費用の一部を町が補助します。

補助金額

整備費用の2分の1(上限15万円)
(高齢者等世帯でかつ、判定値が0.4以下である世帯で、耐震シェルターを整備する場合は上限30万円)

補助対象

  • 耐震シェルター
    (愛知県住宅・建築物安全ストック形成事業費補助金交付要綱に規定する耐震シェルター)
  • 防災ベッド
    (東京都が学識経験者等で構成する評価委員会により選定した防災ベッド)

補助件数

  • 耐震シェルター 1件
  • 防災ベッド 1件

申請の手続き

木造住宅耐震シェルター等整備費補助金交付申請書に次の必要書類を添付して、当該年度の1月末日までに、役場都市計画課まで提出してください。

  1. 固定資産税台帳登録証明書(武豊町が実施する無料耐震診断結果報告書を添付の場合を除く)
  2. 木造住宅耐震診断結果報告書の写し
  3.  
    1. 案内図、平面図、設置予定場所の写真
    2. 整備する耐震シェルターまたは防災ベッドの仕様がわかる書類
    3. 耐震シェルター等整備費の見積書(施工業者の記名・捺印があるものに限る)
    4. 武豊町が発行する、税金の滞納が無い旨の証明書(ただし、非課税の場合は除く)
    5. 高齢者等世帯である場合は、高齢者等が世帯員である旨を証する書類(住民票等)

※申請受付後に審査を行い、適当と認めたときは交付決定通知書にて通知します。

申請期限

実施年度の2月末日までに工事完了実績報告書を提出すること

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

都市計画課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)