地域公共交通ワークショップ参加者募集!
あなたの声が、武豊町の交通をもっと便利にします!
町のコミュニティバス・タクシー事業は、年間約10万人が利用する大切な地域の足となっています。一方で、利用者のニーズや地域の状況に合わせた見直しも必要です。8年度の「地域公共交通計画」の見直しに向けて、住民の皆さんと一緒に未来の交通のあり方を考えるワークショップを開催します。普段利用している方はもちろん、利用していない方も大歓迎です!
開催概要
【対象】 地域公共交通(コミュニティバス・接続タクシー)に関心のある全世代の人
【参加費】 無料(事前申込制/定員になり次第締切)
【参加方法】 防災交通課にてお申し込みまたは申込みフォームからお申し込みください。
【締切】 8月22日(金曜)まで
※1 いずれかの会場に1回まで参加可能
実施日/開催場所 | テーマ | 定員 |
---|---|---|
(1)8/30(土曜) 10時~ 中央公民館 |
コミュニティバス・タクシーについて町長と対話集会(武豊会場) 現状のサービス状況を説明、サービス改善の意見収集 |
各30人 ※1 |
(2)9/3(水曜)18時30分~ 武豊町地域交流センター |
コミュニティバス・タクシーについて町長と対話集会(大足会場) 第1回と同じテーマで地区をかえて実施 |
|
(3)9/17(水曜)18時30分~ 町民会館〈ゆめたろうプラザ) |
コミュニティバス・タクシーについて町長と対話集会(富貴会場) 第1回と同じテーマで地区をかえて実施 |
|
(4)10/15(水曜) 18時30分~ 思いやりセンター(役場敷地内) |
コミュニティバス・タクシーのサービス向上のための意見交換 サービス向上にテーマを絞り具体案の検討 |
40人 |
(5)11/12(水曜) 18時30分~ 思いやりセンター(役場敷地内) |
コミュニティバス・タクシーのサービス向上のための協議 第4回にて検討した具体改善策を協議 |
40人 |
(6)R8/2/4(水曜)18時30分~ 思いやりセンター(役場敷地内) |
ワークショップ協議結果を踏まえた町の改善方向(報告会)
|
40人 |
申込みフォーム
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災交通課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)