固定資産の縦覧・閲覧のお知らせ
縦覧
「縦覧」は、土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿により、自己所有の土地・家屋と他の土地・家屋の評価額を比較し、自分の土地・家屋の評価額が適正であるかを確認していただく制度です。
期間
令和7年4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)
8時30分から17時15分(水曜日は19時15分まで)
※土曜日・日曜日・祝日を除く
場所
役場税務課
縦覧できる人
- 納税者(武豊町内で課税されている土地または家屋を所有している人)
※償却資産、非課税物件、課税標準額が免税点未満の資産のみを所有する人は縦覧できません - 納税者と同居の親族(同居でない場合は委任状が必要です)
- 納税管理人
- 納税者から委任された人
内容
土地価格等縦覧帳簿・家屋価格等縦覧帳簿により、評価額等を確認できます。
土地価格等縦覧帳簿
所在地、地目、地積、価格
家屋価格等縦覧帳簿
所在地、家屋番号、種類、構造、床面積、価格
閲覧
「閲覧」は、固定資産課税台帳により、自己所有の土地・家屋の価格等を確認することです。
期間
令和7年4月1日(火曜日)から
8時30分から17時15分(水曜日は19時15分まで)
※土曜日・日曜日・祝日を除く
場所
役場税務課
閲覧できる人
- 納税義務者
- 納税義務者と同居の親族(同居でない場合は委任状が必要です)
- 納税管理人
- 納税義務者から委任された人
- 借地、借家人
内容
納税義務者本人の資産について記載された部分の確認や、記載事項証明書の交付請求ができます。
借地人、借家人は、借地・借家の内容の確認や、記載事項証明書の交付請求ができます。
持ち物
本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証等)
※借地人、借家人は、上記持ち物に加えて賃貸借契約書、領収書等を持参してください
※委任された人は、委任状と受任者の本人確認ができるものを持参してください
その他
縦覧期間中は、固定資産税・都市計画税名寄帳兼課税台帳の閲覧手数料が無料となります。
電話による、土地・家屋の価格等のお問合せにはお答えできません。
問合せ
武豊町役場税務課 (固定資産税担当)
電話 0569-72-1111
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部税務課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)