スポーツ推進委員の活動を紹介します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002051  更新日 2025年8月14日

印刷大きな文字で印刷

スポーツ推進委員とは

スポーツ推進委員とは、地域におけるスポーツ活動を推進するため、スポーツ基本法に基づき市町村の教育委員会が委嘱する非常勤の特別公務員です。武豊町では現在15名のスポーツ推進委員を委嘱し、ニュースポーツ(*)の普及と実技指導、武豊町主催行事の運営・協力等、地域住民のスポーツ振興を目的とする様々な職務を行い、地域のスポーツ振興の担い手として活動されています。

(*)ニュースポーツ・・・競技スポーツ(野球、サッカー等)とは異なり、ルールが簡単で幼児から⼤⼈まで年齢や体⼒の差に関係なく「いつでも、どこでも、いつまでも」広くみんなが楽しめるように考えられたスポーツ。

活動内容

写真:活動の様子

こどもから高齢者まで、年齢や運動経験を問わず参加できる内容を通じて、地域の健康づくりと交流の場を広げています。

地域の皆さんが気軽にスポーツや運動に親しめるように、以下のような活動を行っています。

お気軽に生涯学習スポーツ課へご連絡ください!

ラジオ体操講習

ラジオ体操

ラジオ体操講習では、専門資格をもつ「ラジオ体操指導士」が、ラジオ体操の正しい姿勢や動きでより効果的に行えるようにわかりやすく指導します。

ラジオ体操は、年齢や運動経験に関係なく、誰でも無理なく取り組めることが魅力です。講習を通して体の動かし方を学ぶことで、毎日の健康づくりにもつながります。

体も心もリフレッシュできる、楽しくてためになる講習です。ラジオ体操指導士と一緒にラジオ体操をしてみませんか?
 

出前講座

子ども会や老人会、PTA、学校行事でのレクリエーションなどにニュースポーツ「出前講座」を活用してみませんか。

 

カローリング

写真:カローリング

カローリングは、日本発祥のニュースポーツで、子どもから高齢者まで誰でも楽しめる室内競技です。冬季オリンピックの「カーリング」に似ていますが、氷の上ではなく、体育館などの床の上で行います。

狙い通りにポイントゾーン付近で止めるコントロール力、相手のジェットローラー(プラスチック製の円盤)を弾き飛ばすアクション、勝負どころの一投で形勢を変えられる一発逆転ができるのも魅力!

攻防の駆け引きや、戦略的なプレイが楽しさのポイントです。チームで協力しながら、思わぬ展開に盛り上がれるので、初心者でも楽しめるスポーツです!


 


 

体験教室

スナッグゴルフ

gorufu

スナッグゴルフは、子どもから大人まですべての方がゴルフの基本的な要素を楽しみながら学べます!専用の柔らかいクラブとボールを使って、的(スナッグフラッグ)に当ててポイントを競います。ボールは当てると的に”くっつく”ので、命中の達成感があり、ゲーム感覚で楽しめます。

ルールは簡単!少ない打数でボールを的にあてること!

運動が苦手な人でもすぐに慣れ、遊びながら体力や集中力が養えます。ゴルフ場ではなく公園や体育館で手軽にできるのも魅力のひとつです。

ボッチャ

 bottya

ボッチャの目的は、ジャックボール(小さな白いボール)に自分のボールをできるだけ近づけること!

ジャックボールに近づける精度勝負、相手のボールを弾き飛ばすアクション、そして最後の1投で逆転するスリルも楽しめるスポーツです!

チームでの戦略や駆け引きが重要で、どんな状況でも全員で協力して勝利を目指します。障がいのある人でも楽しめるように工夫されており、誰でも挑戦しやすいゲームです。


 

スポーツ推進委員長あいさつ

私たちスポーツ推進委員は、地域の皆様と共に、生涯にわたり体を動かし、皆様に心身健康で健やかに生活をしていただくことを目標にしております。本町スポーツ推進委員の活動として推進委員個々のスキルアップには、研修として他の市町村との交流会に参加し、意見交換や新たなニュースポーツ普及などを学んでおります。ニュースポーツとは、スポーツのルールを自由自在に操ることによって、個人の技術レベルや運動能力の差を緩やかにし、老若男女問わず、親しんでいただけるスポーツです。これからもスポーツ推進委員一同さらなる向上をめざし、皆さまに笑顔と健康、そして生涯学習の振興や生涯スポーツの普及に励んでまいります。いつでも、どこでも、誰とでも、気軽にできる、楽しむ(スポーツ)を目指して、皆様も一緒に体を動かしましょう。
武豊町スポーツ推進委員会 委員長 石川 昭仁

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

生涯学習スポーツ課(中央公民館)
〒470-2336 愛知県知多郡武豊町字山ノ神20番地1
電話番号: 0569-73-2424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)