令和6年度 親子ふれあいひろばの様子
親子ふれあいひろばの様子
第1回 開校式 ともだちをつくろう
自分たちの名札を作ったり、みんなでボールあそびやかけっこをしました。
第2回 こどもまつり
こいのぼりの本の読み聞かせや、こいのぼりの中をくぐって遊びました。
第3回 親子で楽しむ♩なかよし音楽会
みんなが知っている曲を生の演奏でお届けしました。リズムに合わせてジャンプするお子さんもいました。
第4回 ウクレレであそぼう
ウクレレを作ったり、本物のウクレレの演奏を聴きました。
第5回 たなばた会
笹に飾りを付けたり、短冊にお願い事を書いたりしました。
第6回 水あそび
良い天気の中、水に浮かべたおもちゃで遊んで夏の暑さを吹き飛ばしました。
第7回 手形アート
好きな色の絵の具を手に塗って紙にペタッ!自分だけのオリジナルアートを作りました。
第8回 うんどうかいの練習
うんどうかいに向けて、みんなで練習をしました。本番が楽しみだな~!
第9回 うんどうかい
ついにやって来たうんどうかい!
玉入れにパン食い競争、親子どうぶつオリンピックに挑戦しました!
第10回 絵本をたのしもう
紙芝居やパネルシアターなど、いろんなお話との出会いがありました。
みんな興味津々に聞き入っていました!
第11回 クリスマス工作
来月はクリスマス!みんなでミニクリスマスツリーを作りました。
好きな色で絵を描いたり、シールを貼ったり。すてきなツリーが出来ました!
第12回 クリスマス会
みんなで大きなクリスマスツリーを作って、鈴を鳴らしていると…サンタさんがやってきた!
サンタさんからすてきなクリスマスプレゼントがありました。
第13回 デュオマリンさんと音楽リズム遊♬
音楽に合わせた遊びをしたり、ぐりとぐらの歌を歌いながら人形げきをしました。
お話のなかでカステラが出来上がっていく様子を楽しそうに見ていました。
第14回 豆まき
ひろばに鬼がやってきた!
新聞紙で作った豆を投げたり、一緒にうたを歌ったりしました。
おにはそと!ふくはうち!
第15回 小麦粉ねんどでバレンタイン
カラフルな小麦粉ねんどですてきなプレゼントを作りました。
最後にかわいいハートの飾りを付けて、かんせい!
第16回 ひなまつり
ひなまつりと言えば、ちらしずし!ちらしずしを作ってみんなでまぜまぜ~
ひな人形を飾って、ひなまつりのうたを歌ったよ!
第17回 おわかれ会
令和6年度最後の親子ふれあいひろばは、ドレミパイプを使って音楽を演奏しました。
保護者の皆さんやお子さんにも参加して演奏をして盛り上がりました。
後半にはマントを羽織ってヒーローごっこをしました。
1年間親子ふれあいひろばに参加していただきありがとうございました!
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習スポーツ課(中央公民館)
〒470-2336 愛知県知多郡武豊町字山ノ神20番地1
電話番号: 0569-73-2424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)