認知症を知る講演会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005334  更新日 2025年8月20日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演

認知症を知る講演会チラシ

開催日

2025年9月21日(日曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

(13時開場)

開催場所

輝きホール(定員500人)
武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)

対象

一般、シニア

内容

「医学博士がすすめる!認知症にならない最高の習慣」

認知症予防や改善に役立つ知恵を広く発信している医学博士による、認知症の最新研究、今日から始められる生活習慣など、認知症に関するいろいろなお話があります。ほかに自分や家族が認知症になった時の暮らしの工夫など、前向きになれるヒントもお伝えします。

 

手話通訳・要約筆記による情報保障、認知症に関する書籍の紹介コーナーもあります。

認知症に関する書籍の紹介コーナーもあります。

 

ぜひお立ち寄りください。

申込み

不要

料金
入場無料(全席自由、当日受付)
講師

山根 一彦(やまね かずひこ)氏

【講師プロフィール】

医学博士・一般社団法人認知症協会の代表理事。

認知症予防出張講演や認知症専門人材の育成、教材の開発、認知症関連書籍の監修執筆活動を行う傍ら、LINEやYouTubeを活用して認知症予防や改善に役立つ知恵を発信している。著書に『マンガでわかる医学博士がすすめる認知症にならない最高の習慣』(新潮社)『認知症を防ぐ最高の食べ方』(KADOKAWA)などがある。

主催
武豊町・武豊町地域包括支援センター
問い合わせ
武豊町地域包括支援センター ☎0569-74-3305

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)