【7万円給付金】価格高騰重点支援給付金(追加給付分)について
事業概要
物価高騰等による負担増を踏まえ、低所得世帯(住民税非課税世帯)に対し、負担の軽減を図るため、価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり7万円)を給付します。
関連情報
- 【3万円給付金】令和5年度住民税非課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金 【申請受付終了】
- 【10万円給付金】令和5年度住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対応重点支援給付金
- 【5万円給付金】令和5年度住民税非課税及び均等割のみ課税の子育て世帯に対する物価物価高騰対応重点支援給付金
お知らせ
価格高騰重点支援給付金(追加給付分)【1世帯あたり7万円】の申請受付は、令和6年3月15日(金曜日)で終了しました。
書類不備等による対応について
添付書類等の不備、不足等がある場合は、福祉課社会福祉担当より、確認のお電話または不備通知を送付しますので、修正等の対応をお願いします。
ただし、令和6年3月29日(金曜日)【必着】までに修正等の対応をいただけない場合は、給付金を受け取ることができなくなります
給付金の返還について
給付金を受給した後、支給要件に該当しないことや虚偽の内容で申請したことが判明した場合は、本町より給付金の返還を請求します。
また、支給要件を満たさなくなった等ございましたら、福祉課社会福祉担当にご連絡ください。
これまでの対応について
住民税非課税世帯に対する書類の発送について
価格高騰重点支援給付金支給のお知らせ【緑色の封筒】:令和5年12月26日(火曜日)発送
価格高騰重点支援給付金支給要件確認書【黄色の封筒】:令和6年1月10日(水曜日)発送
申請受付について
住民税非課税世帯分:令和6年1月15日(月曜日)から
家計急変世帯分:令和5年12月19日(火曜日)から
給付金の振込について
住民税非課税世帯分の振込:令和6年1月18日(木曜日)予定【以降順次振込】
家計急変世帯分の振込:申請受理後、3週間程度(目安)
※振込時期に関する個別のお問い合わせについての回答は、出来かねますので、ご了承ください
注意事項
支給要件に該当していないにも関わらず、給付金の申請及び受給をすることは不正受給に該当します。
給付金を受給後に支給要件に該当していないことや虚偽の内容で申請したことが判明した場合は、本町より給付金の返還を請求します。
申請期限
令和6年3月15日(金曜日)※当日消印有効
給付金額
1世帯あたり7万円
※「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」(令和5年法律第81号)により、本給付金は非課税であり、また、差押えの対象となりません
価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)について
対象となる世帯
令和5年12月1日時点で、武豊町に住民登録があり、世帯全員が令和5年度住民税非課税の世帯
※令和5年1月2日以降に国外より転入した者がいる世帯を除く
※価格高騰重点支援給付金支給(家計急変世帯分)との重複受給はできません
支給要件
各書類は、支給対象と思われる世帯に送付します。必ずご自身で次の支給要件全てに該当しているかご確認ください。
(2)世帯の中に、令和5年度分の住民税課税となる所得があるのに申告漏れがある者はいない
(3)既に武豊町及び他市区町村において価格高騰重点支援給付金(7万円)の支給を受けた世帯ではない
支給方法
(1)「価格高騰重点支援給付金支給のお知らせ」が届いた世帯【緑色の封筒】
給付金の受給辞退や受取口座の変更を希望する場合を除き、手続き不要です。
なお、振込口座は価格高騰重点支援給付金(3万円)を支給した口座です。
「価格高騰重点支援給付金受給拒否の届出書」もしくは「価格高騰重点支援給付金受取口座登録等の届出書」
提出先
書面提出:役場福祉課
電子申請:書面に記載の二次元コードをスマートフォン等で読み取り申請してください
- 【参考】価格高騰重点支援給付金の支給のお知らせ (PDF 292.6KB)
- 価格高騰重点支援給付金受給拒否の届出書 (Word 15.3KB)
- 価格高騰重点支援給付金受給拒否の届出書 (PDF 168.2KB)
- 価格高騰重点支援給付金受取口座登録等の届出書 (Word 20.4KB)
- 価格高騰重点支援給付金受取口座登録等の届出書 (PDF 252.1KB)
- 【記入例】価格高騰重点支援給付金受給拒否の届出書 (PDF 185.9KB)
- 【記入例】価格高騰重点支援給付金受取口座登録等の届出書 (PDF 263.0KB)
(2)「価格高騰重点支援給付金支給要件確認書」が届いた世帯【黄色の封筒】
確認書に記載の内容を確認し、返送期限(当日消印有効)までに同封の返信用封筒での返信もしくは電子申請をしてください。
代理の確認・受給をする場合や振込口座の記載のない人は、必要書類の添付をしてください。
「価格高騰重点支援給付金支給要件確認書」
提出先
書面提出:役場福祉課
電子申請:書面裏面に記載の二次元コードをスマートフォン等で読み取り申請してください
(3)世帯の中に、令和5年6月2日以降に武豊町に転入した人がいる世帯(上記(1)、(2)の書類が届かない世帯)
令和5年12月1日時点で武豊町にお住まいの人は、「価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書)」に必要事項を記入して、添付書類と一緒に役場福祉課社会福祉担当まで直接もしくは郵送にてご提出ください。
- 価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書)
- 申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)
※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の顔写真付きの本人確認書類の写しの場合は1点、医療保険証、介護保険証等の顔写真無しの本人確認書類の写しの場合は、2点必要です - 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
※通帳やキャッシュカードの写し(コピー)など(振込口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分)
※受取口座にゆうちょ銀行を選択し、貯金通帳をお持ちの方は、通帳の見開き部分の写し(コピー)の添付にご協力ください - 令和5年1月1日時点でお住まいの市町村が発行する令和5年度住民税非課税証明書の写し(コピー)
※令和5年1月2日以降に武豊町に転入した方全員分
- 価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書) (Word 29.9KB)
- 価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書) (PDF 356.0KB)
- 【記入例】価格高騰重点支援給付金(住民税非課税世帯分)申請書(請求書) (PDF 435.9KB)
価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)について
対象となる世帯
令和5年10月から12月の間に予期せず収入が減少し、世帯全員が「住民税非課税相当」となった世帯
※住民税非課税相当とは、世帯全員のそれぞれの収入もしくは所得見込額(令和5年10月から12月の任意の1か月収入×12か月分)が住民税非課税水準以下であることを指します
※令和5年1月2日以降に国外より転入した者がいる世帯を除く
※価格高騰重点支援給付金(令和5年度住民税非課税世帯分)との重複受給はできません
支給要件
(2)既に武豊町及び他市区町村において価格高騰重点支援給付金(7万円)の支給を受けた世帯ではない
予期せぬ収入減少の例
- 病気やケガによる休職や廃業、入院などによる収入減少
- さまざまな事情による退職
- 勤務日数やシフトの減少による収入減少 など
予期せぬ収入減少と認められない例
以下のように、収入がないこと(なくなること)があらかじめ明らかである対象月に支給申請をすることはできません。
- 年金受給者が奇数月の収入で申請する場合
- 季節労働者が収入のない月で申請する場合
- 定年退職する場合 など
申請方法
「価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)」に必要事項を記入して、添付書類と一緒に、直接または郵送にて役場福祉課社会福祉担当へご提出ください。
- 価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)
- 簡易な収入(所得)見込額の申立書
- 任意の1か月の収入の状況を確認できる書類の写し(コピー)
※申立てを行う収入に係る給与明細書、年金振込通知書等の収入額が分かる書類、事業収入、不動産収入にかかる経費の金額の分かる書類を添付してください - 申請・請求者本人確認書類の写し(コピー)
※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の顔写真付きの本人確認書類の写しの場合は1点、医療保険証、介護保険証等の顔写真無しの本人確認書類の写しの場合は、2点必要です - 申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し(コピー)
※申請・請求者の世帯の状況を確認できる戸籍謄本、住民票等の写し(コピー)をご用意ください - 戸籍の附票の写し(コピー)
※令和5年1月1日以降複数回転居した方のみ - 受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
※通帳やキャッシュカードの写し(コピー)など(振込口座の金融機関名・口座番号・口座名義人を確認できる部分)
※受取口座にゆうちょ銀行を選択し、通帳をお持ちの方は、通帳の見開き部分の写し(コピー)の添付にご協力ください
- 価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) (Word 29.9KB)
- 価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) (PDF 375.1KB)
- 簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変世帯】 (Word 30.4KB)
- 簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変世帯】 (PDF 338.8KB)
- 【記入例】価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書) (PDF 497.8KB)
- 【記入例】簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変世帯】 (PDF 443.7KB)
「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください!
自宅などに本給付金をかたった不審な電話や郵便があった場合には、最寄りの警察署や警察相談専門電話(#9110)にご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)