有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)検査結果
水道水中の有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の検査結果について
武豊町の水道水における、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の検査結果は、国が定めた暫定目標値(50ng/L)を超過しておりません。
安心してご利用ください。
採水地点 | 検査結果 |
---|---|
第1配水池系統 | 5ng/L(定量下限値※)未満 |
第2配水池系統 | 5ng/L(定量下限値※)未満 |
※定量下限値とは、正確に定量できる最小値
有機フッ素化合物(PFAS)とは
有機フッ素化合物(PFAS)は、「ぺルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物」の総称です。
PFASの代表的なものとして、PFOS(ぺルフルオロオクタンスルホン酸)とPFOA(ぺルフルオロオクタン酸)があります。
PFOS及びPFOAは、撥水剤、泡消火剤、コーティング剤等に用いられており、環境中での分解がされにくく、高い蓄積性があることから、国内外において製造、使用等が規制されています。
なお、国はPFOSとPFOAの合計値で1リットルあたり50ナノグラム(50ng/L)以下とする暫定目標値※を定めています。
※暫定目標値とは、人が生涯にわたり、毎日2リットルの水を飲用したとしても人の健康に悪影響が生じないと考えられる水準
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)