オンライン子育て相談
オンライン子育て相談を実施します!
子育ての不安や悩みを一人で抱えていませんか?
ご自宅からでも安心して相談ができるようにオンラインでの子育て相談を実施します。
子育てコーディネーター(保健師・保育士)が妊娠、出産、育児等に関する悩みをお聞きします。また、必要な子育てサービスや適切な機関につながるようお手伝いをします。
オンライン子育て相談はスマートフォンまたはパソコンがあれば簡単に利用することができます。また、相談したいこと(食事の様子等)を画面に映しながらお話しすることができます。お気軽にご相談ください。
対象者
武豊町にお住まいの方ならどなたでも相談できます。
内容
『ZOOMミーティング』を使用して、下記施設の担当者と妊娠、出産、子育て(0歳~18歳)に関するご相談をお受けします。
相談時間は1回30分程度
相談施設・日時
子育て世代包括支援センター(保健センター内:母子保健型)
担当:保健師(子育てコーディネーター)
日時:
- 第2水曜日 9時30分~ 10時15分~ 11時00分~
- 第4木曜日 13時30分~ 14時15分~ 15時00分~
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は実施していません。
子育て世代包括支援センター(南部子育て支援センター内:基本型)
担当:保育士(子育てコーディネーター)
日時:
- 第1水曜日 13時30分~ 14時15分~ 15時00分~
- 第3火曜日 9時30分~ 10時15分~ 11時00分~
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は実施していません。
申込み方法
kosodateshien-center@town.taketoyo.lg.jpまで下記必要事項をご記入の上、メールで申込みください。
件名:「オンライン子育て相談」
本文:
- 相談者の氏名・子どもの氏名
- 子どもの生年月日
- 相談内容(例:離乳食について等)
- 希望日時(例:11月16日 午前中ならいつでも可)
※完全予約制です。ご予約は、相談希望日の一週間前の17時00分までにお申込みください。
予約受付完了後にメールにて、相談日時・ミーティングID・パスワードを送付します。
キャンセル等の場合は、お電話でご連絡ください。
相談日当日は、予約時間になったらご自身で「ZOOMミーティング」に参加してください。
相談に必要な準備
ご自宅のパソコン(カメラ・マイク付き)やタブレット、スマートフォンを使い「ZOOMミーティング」を利用してビデオ通話で相談します。
- 注1 インターネット環境が必要です。(Wi-Fi環境をお勧めします。)
- 注2 バッテリーを消耗する恐れがあるため、充電器等をご準備ください。
- 注3 使用する機器に、「ZOOMミーティング」をインストールしていただく必要があります。
- 注4 事前にZOOMミーティングを起動し、設定をしておくようにお願いします。
お問い合わせ
南部子育て支援センター
電話: 0569-74-0511
または
保健センター
電話: 0569-72-2500
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)