ことばと女と男~「夫」は「主人」?

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005610  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演

第1回福寿大学チラシ

開催日

2025年5月29日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

町民会館(ゆめたろうプラザ)輝きホール
武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)

対象

一般
どなたでも

内容

近年、「夫」を「主人」と呼びたくない女性が増えていると言われます。

しかし、現在の日本語には、それに替わる言葉が定着しておらず、モヤモヤしている人が多いかと思います。

そもそも「夫」が「主人」と呼ばれ始めたのは明治で、定着したのは高度経済成長期の頃です。

歴史の変遷と男女の関係性をことばを通じて考えてみませんか?

 

タイムスケジュール(予定)

  • 10時~10時30分

 開校式

  • 10時30分~正午

 講演会

申込み

不要

事前申込は不要です。

当日受付にてお名前を記入していただきます。

参加費
無料
講師

愛知淑徳大学非常勤講師・文学博士

中島美幸 氏

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

生涯学習スポーツ課(中央公民館)
〒470-2336 愛知県知多郡武豊町字山ノ神20番地1
電話番号: 0569-73-2424
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)