小学生登下校時の熱中症対策

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006136  更新日 2025年11月4日

印刷大きな文字で印刷

ご意見・ご要望

 小学校までの距離がかなりあり、下校時は日傘をさしても熱中症が心配なほど汗だくで帰宅をします。親御さんの中には学校まで迎えに来ている人もいます。夏季だけでもよいので、スクールバスまたはコミュニティバスの利用ができるしくみをつくっていただけないでしょうか?

私のアイデア・解決策等

スクールバスやコミュニティバスの利用について、安価な料金設定であれば、利用したいと考える人も多いのではないかと思います。

町の回答

 今年の夏も暑くなることが予想されており、こどもたちが健康で安全に過ごすことができるよう、配慮が必要だと認識しております。
夏季の登校にバスを利用するというご提案は、児童生徒が安全に登校するための、町として検討をしていかないとならない課題であると考えております。まずは、コミュニティバスの利用の可能性を検討させていただきたいと思います。
コミュニティバスについては、今後地域公共交通会議で住民の皆さんのニーズを把握してルートの改編を行ってまいります。
この度のご意見も参考に私の方からも、検討事項として話題に出させていただきます。また、住民が参加できるワークショップもあわせて開催しますので、ぜひご参加いただき一緒に使いやすいルートづくりのお手伝いいただくと助かります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)