広報アンケート結果

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005588  更新日 2025年4月6日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度に実施した広報アンケートの結果は以下のとおりです。

アンケートにご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

読者の皆様の声を大切に、より親しみやすく役立つ広報を目指してまいります。

引き続きどうぞよろしくお願いします。

【実施期間】令和6年12月26日(木曜)~令和7年1月31日(金曜)

【実施方法】インターネット 入力フォーム

【周知方法】広報たけとよ・公式LINE等

【回答数】508件

回答者の年代

年代 回答者数(人) 割合(%)
20代以下 30人 6%
30代 86人 17%
40代 82人 16%
50代 105人 21%
60代 106人 21%
70代以上 99件 19%

 

回答者の性別

性別 回答者数(人) 割合(%)
男性 186人 37%
女性 313人 62%
回答しない

9人

1%

 

回答者のお住まい

お住まい 回答者数(人) 割合(%)
町内 493人 97%
町外 15人 3%

 

「町の広報全般」への満足度

「町の広報全般」への満足度 回答者数(人) 割合(%)
満足している 156人 31%
やや満足している 211人 42%
どちらでもない 121人 24%
やや不満である 17人 3%
不満である 3人 1%未満

 

 

 

「広報たけとよ」の満足度

「広報たけとよ」の満足度 回答者数(人) 割合(%)
満足している 177人 35%
やや満足している 224人 44%
どちらでもない 91人 18%
やや不満である 14人 3%
不満である 2人 1%未満

 

 

 

「広報たけとよ」を読んでいますか?

広報を読んでいますか? 回答者数(人) 割合(%)
毎月読んでいる 361人 71%
時々読んでいる 109人 21%
あまり読んだことがない 34人 7%
読んだことがない 4人 1%

 

 

 

「広報たけとよ」はどのように入手・閲覧していますか?

「広報たけとよ」はどのように入手・閲覧していますか? 回答者数(人) 割合(%)
各家庭に配布される 385人 76%
コンビニやスーパー 15人 3%
町公共施設 31人 6%
町ホームページ 42人 8%
公式LINE 82人 16%
マチイロ 9人 2%
その他 3人 1%未満

 

 

 

 

「広報たけとよ」についてのご意見を教えてください(一部抜粋)

自由記述欄にはたくさんのご意見・応援メッセージをいただきました。 

すべては紹介しきれないので、一部抜粋させていただきます。

 

・都度の情報量的には適当だと思いますが、連載で読める記事があると楽しさがアップするのではないでしょうか。

・毎月、歴史民族資料館の田中さんの昔の道具の記事を懐かしく楽しみにしてます。

・カラー刷りになったり記事内容がバラエティーになったりと編集部の皆さんのご努力に感謝します。ただ、ページ数や字数、項目数をもう少し絞れば更に手軽に読みやすいかなと思います。

・とても内容が 充実していて読みやすいです。かつての月二回発行から併合されたことで、読み応えがあります。

・月一回になったので情報量が多く、読むのが大変。大変かとは思いますが情報量の選定などお願います

・町内のことをもっと知りたいです。楽しみにしています。

・我が家は子どもたちとよく町のイベントに参加するので、そのイベントの写真が広報に載ると、我が子が写ってないか探すのも楽しみの一つになっています!

 ただ、今年の何月号か支援センターの公園で遊ぼうの記事に載っていた写真が、2,3年前の我が子が写った写真(当時掲載された写真そのまま)だったので、写真は毎年リニューアルしてもらえると見る方も楽しめるかなと思います。

・見やすいし、わかりやすく必要な情報が載っていて助かってます。

・町内のお店紹介や、学校の部活動紹介などあると良い。年配者、子育て世代に片寄らないで欲しい。

・写真が多く、他の町より見やすくてとても良いです。広報に載せる写真も、今月の1月号みたいにまた定期的に募集して欲しいなと思います。

・わが家の天使がいつも楽しみです

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)