武豊町公共交流拠点基本構想
武豊町公共交流拠点基本構想を策定しました(令和7年3月)
策定の目的と位置づけ
本町では、第6次武豊町総合計画及び武豊町都市計画マスタープランにおいて武豊中央公園を中心とした一帯を「公共交流拠点」と位置づけています。また、名鉄知多武豊駅西グランドデザインにおいて武豊中央公園南側を「公共機能集積エリア」と位置づけ、役場庁舎を含む公共施設の集約や住民が交流する場づくりを目標としています。
本構想は、「公共交流拠点」の実現に向けた、整備方針や全体像を示すものです。
策定にあたっての取組み
策定にあたっては、住民ワークショップ(駅西グランドデザインラボ公共機能集積エリア編)や玉貫地区懇談会、基本構想(案)のパブリックコメントを行い、多くの皆様からご意見をいただきました。
また、民間活力の導入に向け、現地見学会やサウンディング型市場調査を行い、民間事業者から聞き取りを行いました。
以上を踏まえ、基本構想を策定しました。
本編
概要版
今後の取り組み
今後は基本構想を基に、住民意向の把握や関係機関との協議を図りながら公共施設等基本計画の策定や民間事業者との対話、都市計画の手続き、役場庁舎等の跡地利用の検討等を進めていきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課 まちづくり推進室
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)