第6次武豊町総合計画後期基本計画の策定

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005215  更新日 2024年12月24日

印刷大きな文字で印刷

後期基本計画(令和8年度~令和12年度)の策定を進めています

計画期間

武豊町では現在、「第6次武豊町総合計画(R3~R12)」に掲げるまちの将来像「心つなぎ みんなでつくる スマイルタウン」を目標にまちづくりを進めています。
総合計画は、健康福祉、生活経済、都市基盤、教育等あらゆる分野の計画の基本となる、まちの最上位計画です。

「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3層で構成しており、その中の「基本計画」については、5年で見直すこととしています。
現在、計画の策定から3年が経過し、5年目の中間年を迎える令和8年度に向けて、総合計画の「基本計画」を見直し、「後期基本計画」の策定を進めています。

「総合計画審議会」委員募集!

まちをよりよくするための計画策定に参加してみませんか?

後期基本計画の策定にあたって、様々な立場の人から幅広く意見をいただくため、各種団体の代表者、知識経験を有する方、公募の町民の方で構成する「総合計画審議会」を設置します。審議会では、町長の諮問に応じ、計画策定において必要な調査及び審議を行い、意見を取りまとめて町長に答申を行います。

ご応募をお待ちしています。

審議会日程・応募方法等

募集人数 7名以下 ※採用については、応募動機等の選考により決定します
応募資格

次の要件をすべて満たす人

(1) 町内にお住いまの18歳以上の人(令和7年3月1日時点)

(2) 原則平日の昼間に開催する会議に出席が可能な人(全4回)

(3) 町議会議員・町職員でない人(申込日から審議会開催期間中)

開催日
  • 第1回:令和7年3月11日(火曜)10時00分~12時00分(予定)
    上記のほか、令和7年度上半期に3回程度(全4回)
会場 武豊町役場2階2~4会議室(予定)
報酬 一人1回につき6,600円(税込)
申込方法
  • 下記の申込用紙に応募動機と必要事項を記入
  • 郵送、ファクス、メールまたは直接下記申込先に持参
申込期限 1月23日(木曜)まで
申込先

武豊町役場企画政策課

  • 住所:〒470-2392 武豊町字長尾山2
  • ファクス:0569-71-1115
  • メール:kikaku@town.taketoyo.lg.jp

「まちづくり会議」参加者募集(募集は終了しました)

武豊町のまちづくりを一緒に考えてみませんか?

現在、「第6次武豊町総合計画」の策定から3年が経過しましたが、その間に、コロナ禍・円安・物価高騰・DX推進など、武豊町を取り巻く社会環境も大きく変化してきました。こうした変化に対応したまちづくりを進めていくため、今後取り組むべきことを、町民の皆さんと行政職員等が一緒に考える「まちづくり会議」を開催します。

「日頃感じていることを伝えてみたい」 「こんなまちになるといいのに」など、まちづくりに対する想いを聴かせてください! ご参加をお待ちしています。

お子様連れも大歓迎です!

まちづくり会議日程・応募方法等

募集人数 15名程度 ※応募者多数の場合は、応募動機などの申込内容をもとに選考させていただく場合があります
応募資格 町内在住または在学・在勤の18歳以上の人で、全3回に参加できる方
開催日
  • 第1回:令和6年11月23日(土曜・祝日)
  • 第2回:令和6年12月14日(土曜)
  • 第3回:令和7年1月11日(土曜)
開催時間 各10時00分~12時00分(予定)
会場 武豊町役場2階2~4会議室(予定)
申込方法
  • 下記の申込用紙に住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号、応募動機等を記入
  • 郵送、ファクス、メールまたは直接下記申込先に持参
申込期限 8月30日(金曜)まで →期限延長 9月9日(月曜)まで
申込先

武豊町役場企画政策課

  • 住所:〒470-2392 武豊町字長尾山2
  • ファクス:0569-71-1115
  • メール:kikaku@town.taketoyo.lg.jp

アンケート調査(回答受付は終了しました)

後期基本計画の策定にあたり、町民等のニーズや計画の進捗状況を確認するため、現在、5種類のアンケートを行っています。

※お手元に調査票が届いている方は、アンケートへのご協力をお願いいたします【回答期限:8月19日(月曜)まで】

 →回答受付は終了しました。ご協力ありがとうございました。

種類 対象 主な内容

町民意識調査 ※

15歳以上 3,000人

住みごこち、今後の居住意向、まちづくりに対する評価
若者・子育て世代アンケート ※ 18歳~39歳 1,000人 暮らし方や定住意向、結婚・出産・子育て観
企業・事業所アンケート ※ 企業・事業所 500箇所 人材確保、今後の事業展開、仕事と家庭の両立
来訪者アンケート ※ 町外在住者 1,000人 武豊町のイメージ、移住・定住する場合の条件
中学生意識調査(7月実施済み) 中学1・2年生 約800人 住みごこち、家族や学校での生活

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)