福寿大学
イベントカテゴリ: 学習・体験
今さら大学?なんて思っていませんか。皆さんがこれから生きていく世の中は、日々進化しています。
同世代の皆さんとの学習、意見交換・情報交換に、お気軽にお越しください。
※状況により、中止や変更をする場合があります。当ホームページにてお知らせしますので、ご確認ください。
- 開催日
-
2023年5月18日(木曜日) 、6月8日(木曜日) 、7月20日(木曜日) 、9月8日(金曜日) 、10月5日(木曜日) 、11月16日(木曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
ゆめたろうプラザ(町民会館)輝きホール
武豊町民会館(ゆめたろうプラザ) - 対象
-
シニア
町内在住または在勤の60歳以上の方 - 年間予定
-
2023年5月18日(木曜日)10時00分~12時00分
- 《開講式》
- 今から始める交通安全 一般社団法人 日本自動車連盟愛知支部
2023年6月8日(木曜日)10時00分~12時00分
- 乗り切ろう今からの季節、「熱中症」の話~栄養と水分補給で対策~ (株)スギ薬局
- それ、1、2、3!ラジオ体操のポイント 武豊町スポーツ推進委員
※6月の講座は、動きやすい服装と靴で、水分補給用のお茶などをお持ちさくだい
2023年7月20日(水曜日)10時00分~12時00分
- 壱町田湿地の四季 壱町田湿地を守る会
2023年9月8日(金曜日)10時00分~12時00分
- ❝相続❞と❝争族❞のはなし 明治安田生命保険相互会社
2023年10月5日(木曜日)10時00分~12時00分
- 8020表彰式
- いつまでも自立して暮らすために~健康寿命を延ばすコツ~ 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 理事長 荒井秀典
2023年11月16日(木曜日)10時00分~12時00分
- 《閉講式》
- 落語で笑福 三遊亭笑くぼ(大須くるみ)
-
参加費
- 無料
- 問い合わせ
- 武豊町役場 生涯学習課 0569-72-1111
バス
当日、「コミュニティバスゆめころん」または「専用送迎バス」に無料で会場までご乗車いただけます。
「ゆめころん」に乗る際は、無料乗車チケットをお持ちください。役場生涯学習課にて無料乗車チケットを配布しています。
「専用送迎バス」は、乗車チケット不要です。
専用送迎バス ルート図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)