資源ごみの集団回収

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001639  更新日 2024年2月5日

印刷大きな文字で印刷

ごみの減量と資源の有効利用を推進し、町民のごみに対する認識を深めることを目的に、子供会等資源ごみ回収実施団体に対し、報奨金を交付しております。

対象となる団体

資源を共同収集し、営利を目的としない町民で組織する町内各種団体
(この条件を満たせば、子供会以外の団体も対象になります)

集める資源品目と報奨金単価

回収資源品目

  • 新聞
  • 雑誌・雑紙
  • 紙パック(牛乳パックなど)
  • ダンボール
  • 生きびん(ビ-ルびん、一升びんなど)
  • 布類
  • アルミ缶
  • スチール缶

※以下の資源は報奨金が出ないのでご注意ください

  • 雑びん
  • ペットボトル
  • 不燃物
  • プラスチック製容器包装
  • 紙製容器包装

報奨金単価

  • すべて1キログラムあたり9円
  • 生きびんについては1本あたり9円

※報奨金が支払われる対象は、町が指定する業者で計量されたものに限ります

※各団体で集めた資源の運搬が出来ない場合は、運搬業者と契約していただきます

※生きびんについては、武豊町内の酒屋・商店に持ち込まれたものに限ります。その際、お店が発行する伝票や計量表を忘れずにもらってください

資源回収の流れ

毎年、年度末に資源回収を行う年間スケジュールを決めていただき、役場環境課まで提出してください

1.資源回収をする

(資源回収の日程を変更する場合)

  • 事前に変更することが決まったら、役場環境課までご連絡ください
  • 天候等の関係で当日に資源回収の中止を決定する場合は、各団体が契約している運搬業者と町が指定する計量業者までご連絡ください

2.運搬業者が資源を計量業者まで運ぶ

生きびんに関しては、各団体で武豊町内の酒屋や商店まで持ち込みください

3.計量表が届く

報奨金申請時に確認用で必要ですので、役場環境課で申請書を記入する時には計量表(ハガキ)を忘れずにお持ちください

4.環境課窓口で報奨金の申請をする

必要なもの

  • 計量表(ハガキ)
  • 生きびんの伝票
  • 認印

※資源回収を行った翌月1日から16日までに役場環境課窓口までお越しください

5.月末に資源回収を行った分の金額が振り込まれる

申請をして頂いた月末に資源回収で集めた重量分の金額が団体の口座に振り込まれます

なお、上記の内容をまとめた手引きは役場環境課窓口にてお渡ししております
集団回収についてご不明な点がある場合は、役場環境課までご連絡ください

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

環境課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)