更新日:2022年2月15日
Tweet
<重要なお知らせ>
新型コロナウイルス感染症の現在の状況を考慮し、開催方法をオンライン会議ツールZoomに変更いたします。
参加申込みいただいた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
【参加者の募集は2月10日に締め切りました】
「自分も相手も大切にするアサーションを学んでみよう」
令和3年度武豊町男女共同参画講座「自分も相手も大切にするアサーションを学んでみよう」を開催いたします。
アサーションとは、自他尊重の自己表現で、より良い人間関係を築くためのコミュニケーションスキルの一つです。
自分の正直な気持ちや思いを感情に支配されることなく、その場にあった適切な方法で表現することを指します。
自分も相手も大切にするコミュニケーションスキルを学んでみませんか。
講師
水野 節子さん(日本福祉大学福祉経営学部助教)
アサーション等の自他尊重のコミュニケーション、さらには自己一致したリーダーシップに関する研究と実践を続けています。
「日常の言動を変えることで人間関係を変えるきっかけにもなるアサーションをともに学びあいましょう」
日時
令和4年2月19日(土曜日) 10時~12時(受付9時30分~)
会場
武豊町地域交流センター2階 多目的ホールA(変更前)
(武豊町字忠白田11番地1)
↓
オンライン会議ツールZoom(変更後)
対象・定員・参加費
対象:どなたでも
定員:30人(事前申込要・申込順)
参加費:無料
申込方法
2月10日(木)までに、申込用紙を直接またはFAX・郵送・メールで下記申込先に提出してください。
申込用紙は、企画政策課窓口にて配布または以下からダウンロードできます。
申込用紙は、企画政策課窓口にて配布または以下からダウンロードできます。