更新日:2019年10月1日
Tweet
所得・課税証明は郵便で申請することもできます。
ただし、申請する人との続柄や使用目的によっては、交付ができない場合や委任状が必要になる場合があります。不明な点は、事前に役場税務課へお問合せのうえ、申請してください。
申請に必要なもの
- 所得・課税証明交付申請書(様式を打ち出してご記入ください)
- 定額小為替(証明1通につき200円分)
- 本人確認のできる資料の写し(顔写真のないものは2点以上)
運転免許証、パスポート、在留カード、各種健康保険証、介護保険証、年金手帳等
(注)個人番号通知カードは本人確認書類とはなりません。
4. 返信用封筒(切手を貼り、返信先を記入してください)
注意
申告のない方は、証明が出ませんので住民税の申告が必要です。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。