更新日:2016年1月15日
Tweet
地震・台風・大雨が来る前に
家のまわり
- 瓦のひび、ずれはないか
- 壁にひび、はがれはないか
- 雨どいがつまっていたり、壊れてはいないか
- 窓や雨戸のがたつきはないか
- ブロック塀、板塀に破損はないか
- アンテナ、プロパンガスは、きちんと固定されているか
- 鉢植えなど、飛ばされそうな物は室内に入れたか
- 側溝はきちんと掃除してあるか
家の中
- 懐中電灯やトランジスタラジオの準備(停電に備えて)
- 非常持出品は備えたか
- 飲料水は確保してあるか(断水に備え、1人1日3リットルを目安に)
- 家財道具、食料品、衣料、寝具など生活用品は高い所へ
- 家具は、倒れないように固定してあるか
- 防災用戸別受信機は停電に備えて乾電池(単2、4本)の買い置きがあるか
家族で話し合っておくこと
- 我が家の緊急避難先は、普段から確認しあっているか
- 我が家のかかりつけの病院はどこかわかっているか
- 困った時の連絡先はどこかわかっているか
非常持出品
貴重品 | 現金、預金通帳、権利書、免許証、健康保険証 |
---|---|
非常食 | かんぱん、缶詰など火を通さなくてもいい物ミネラルウオーター |
衣類 | 下着、上着,タオル,紙おむつ |
照明器具 | 懐中電灯、予備電池,ろうそく |
携帯ラジオ | 予備電池を多めに用意する |
応急医薬品 | 傷薬、包帯、胃腸薬、爪切り、目薬、生理用品 |
困った時の連絡先
警察 | 110番 |
---|---|
消防・救急 | 119番 |
役場 | 72-1111 |
救急医療情報センター | 28-1133 |
中部電力半田営業所 | 21-5111 |
東邦ガス半田営業所 | 21-1526 |