更新日:2022年6月28日
Tweet
(1)ごみ集積所に出す場合
● 「もやさなければならないごみ」の日に、透明な袋に入れて出してください。中身が見える袋であれば指定袋でなくても構いません。
● 草・枝はたい肥としてリサイクルしています。ごみが混ざってしまうと、「もやさなければならないごみ」として収集をすることになってしまうので、他のごみと混ぜないようにしてください。
● 収集するときは、先に「もやさなければならないごみ」を回収し、その後「草・枝」を回収していきます。収集時間に差が出てきますが、8時までに集積所に出してください。
● 草・枝の袋はネットの外に置き、「もやさなければならないごみ」にネットがかかるようにしてください。
袋に入れられないほど量がある場合や集積所に出せない期間
● エイゼン臨海工場(字沢田新田89番地49)に直接搬入できます。持ち込み時間(月曜日~土曜日)8時30分から12時、13時から16時30分
● 工場には「草・木・竹」などの搬入が可能ですが、「葉物以外の野菜」や、「果物」は搬入できません。また、工場までは袋や箱に入れて搬入して問題ありませんが、リサイクルの妨げになるので、袋から出してください。

家庭でもリサイクルができる事業を始めました
いちはらエコステーションに搬入してリサイクル
以下のリンクから閲覧することができます。