更新日:2018年4月1日
Tweet
母子健康手帳は、妊娠期からの親子をつなぐ大切な手帳です。
妊娠中からお子さんが入学するまでの成長記録を書くことができます。
妊娠したと思ったら、早めに産婦人科を受診してください。
母子健康手帳の交付について
産婦人科で発行される妊娠届出書を保健センターにお持ちいただくと、母子健康手帳と妊産婦・乳児健康診査受診票をお渡しします。
妊産婦・乳児健康診査受診票については、こちらでご確認ください。
ただし、母子健康手帳の交付を受ける時点で武豊町に住民票がある方が対象になります。
日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)
8時30分から17時
持ち物
妊婦本人が届出する場合
1.産婦人科で発行される妊娠届出書
2.個人番号カードまたは個人番号通知カード
3.妊婦の本人確認ができるもの
・顔写真付きのものなら1つ(運転免許証、パスポートなど)
・顔写真のないものなら2つ(健康保険証、診察券など)
妊婦以外の方が届出する場合
1.産婦人科で発行される妊娠届出書
2.妊婦の個人番号カードまたは個人番号通知カード
3.届出来所者の身分が証明できるもの
・顔写真付きのものなら1つ(運転免許証、パスポートなど)
・顔写真のないものなら2つ(健康保険証、診察券など)
場所
武豊町保健センター(武豊町字中根四丁目83)
☎(0569)72-2500