風しんの抗体検査および予防接種費用を助成します
妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに、難聴や心疾患などの先天性医風しん症候群を引き起こす恐れがあります。
先天性風しん症候群を予防するため、下記のとおり、風しん予防接種費用等の一部助成を実施します。
抗体検査
対象者
以下の1~4すべてに該当する人
1.武豊町に住民登録を有する人
2.次のアまたはイに該当する人
ア.妊婦の夫および同居家族
イ.妊娠を予定または希望する経産婦の夫または同居家族
3.風しんにかかったことがない人
4.風しん抗体検査助成を受けたことがない人
※妊娠を予定または希望する女性(経産婦を除く)と、その夫および同居家族は、半田保健所への事前申請により、抗体検査が受けられる可能性があります。詳しくは下記HPをご覧いただくか、半田保健所(0569-21-3341)へお問合せください。
検査費用
申請方法
保健センターへ事前申請が必要です。(持ち物:認印)
受付後、1週間程度で『助成対象者証明書』・『風しん抗体検査受検票』を発行します。
発行された書類を持参の上、町内実施医療機関にて検査を受けてください。
※郵送での申請をご希望の場合は下記申請書をダウンロードし、記入・捺印の上、保健センターまで郵送してください。
武豊町風しん抗体検査費用助成金交付申請書
予防接種
対象者
以下の1~5のすべてに該当する人
1.武豊町に住民登録を有する人
2.次のア~ウいずれかに該当する人
ア.妊娠を予定または希望する女性(妊婦を除く)
イ.アの夫および同居家族
ウ.妊婦の夫および同居家族
3.風しんの抗体検査の結果、免疫が不十分と判断された人(HI法 女性:16倍以下、男性:8倍以下)
4.風しんにかかったことがない人
5.風しん任意予防接種助成を受けたことがない人
接種費用
麻しん風しん混合(MR)ワクチン 5,000円(自己負担額)
申請方法
保健センターへ事前申請が必要です。(持ち物:認印・風しんの抗体価がわかるもの)
受付後、1週間程度で『助成対象者証明書』・『風しん予防接種予診票』を発行します。
発行された書類を持参の上、町内実施医療機関にて予防接種を受けてください。
※予防接種は風しん単体ワクチンではなく、麻しん風しん混合ワクチンでの接種をお願いします
※郵送での申請をご希望の場合は下記申請書をダウンロードし、記入・捺印の上、風しんの抗体価がわかるものを添付して、保健センターまで郵送してください。(添付書類は返却しませんのでご了承ください)
武豊町風しん予防接種費用助成金交付申請書