2回目の耐震診断が受けられます

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001787  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

平成26年度より木造住宅の耐震診断の基準が変更され、平成14年度から平成25年度の間に耐震診断を受け、判定値が1.0以上(一応安全)となった住宅でも、新基準で再診断を行うと、判定値が1.0以下(やや危険)と判定される可能性があります。

そのような状況を踏まえ、前回の診断を平成25年度以前に行った住宅は、2回目の無料耐震診断を受けることができるようになりました。ただし、すでに耐震改修工事を行い、武豊町の補助金を受けた住宅は対象外です。

今後予想される巨大地震が発生した時のためにも、新基準での再診断を受け、住まいの耐震性を知り、より強い住宅への耐震化を図りましょう。

  • 対象
    武豊町の無料耐震診断を平成25年度以前に受け、今後耐震改修工事を行おうとしている旧基準木造住宅(診断値が1.0以上であった住宅も2回目の診断を受けられます)ただし、すでに改修工事をし、武豊町の補助金を受けた住宅は除きます
  • 診断料
    無料
  • 申込み方法
    役場都市計画課にて、申込み用紙に必要事項を記入していただきます

※申込みから診断まで、2週間から1ヶ月程度かかります

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

都市計画課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)