栽培禁止の「けし」の花

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001709  更新日 2022年10月21日

印刷大きな文字で印刷

けしの仲間は春から夏にかけて色鮮やかで美しい花を咲かせるものが多くありますが、けしの仲間には、法律で栽培が禁止されているものがあります。誤って栽培禁止のけしを栽培することのないよう、注意しましょう。
また、栽培禁止のけしが自生しているのを見つけた場合は、半田保健所までご連絡ください。なお、武豊町ではセティゲルム(別名:アツミゲシ)が多く見られます。

特徴

セティゲルム(別名:アツミゲシ)

  • 春か初夏に花が咲きます。
  • 花びらは4枚で、色は薄い紫か赤です。
  • 葉や茎は白っぽい緑色で、葉のふちは不規則なぎざぎざです。葉のぎざぎざの切れ込みは、植えてもよいポピーなどに比べて浅い切れ込みとなります。
  • 開花期の草丈は50~100センチですが、やせた土地では数センチのこともあります。
  • 葉は互い違いに茎につきます。茎の付け根で茎を巻き込むようについているのが特徴です。
写真:セティゲルム1
セティゲルム(別名:アツミゲシ)の花

写真:セティゲルム2
セティゲルム(別名:アツミゲシ)の葉
写真:セティゲルム3
セティゲルム(別名:アツミゲシ)のつぼみ

関連リンク

連絡先

愛知県 半田保健所 生活環境安全課

電話 0569-21-3342(ダイヤルイン)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

環境課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)