保育園・こども園のご案内(使用料・献立等)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001974  更新日 2023年5月23日

印刷大きな文字で印刷

保護者が仕事など保育に欠ける理由のため家庭で保育できない児童(保育実施児童)をご家族に代わって保育します。また、定員に余裕がある場合には、私的契約児童(3歳児以上)として受入れています。
こども園においても保育に欠ける理由のため家庭で保育できない児童(保育実施児童)を保育します。また、保護者の就労の有無にかかわらず就学前のすべての子ども(3歳児以上)が教育と保育を受けることができます。

  • 保育実施児童は、別表1「保育の実施基準」に該当する児童です。
  • 平常保育時間は、8時から16時まで、土曜日は正午までです。
  • 保育園の早朝保育時間は7時30分から8時まで、延長保育時間は16時から19時までです。また、土曜日の延長保育時間は正午から13時までです。(保育園については西保育園のみ19時までです)
  • こども園の早朝保育時間は7時30分から8時まで、延長保育時間は16時から19時までです。また、土曜日の延長保育時間は正午から19時までです。
  • 各保育園の入所対象児童等については「保育園一覧」のとおりです。

保育園一覧

園名

所在地

電話番号

入所対象児童

実施されている事業

南保育園 武豊町明神戸59 0569-72-0327 1歳児~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
富貴保育園 武豊町富貴字道兼50番地1 0569-72-0841 1歳児~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
北保育園 武豊町砂川一丁目43 0569-72-0467 0歳児(6か月以上)~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
西保育園 武豊町中根四丁目50 0569-72-0443 0歳児(6か月以上)~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
六貫山保育園 武豊町六貫山一丁目61 0569-72-1762 0歳児(6か月以上)~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
中山保育園 武豊町平井田10番地17 0569-72-0141 0歳児(6か月以上)~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
東大高保育園 武豊町東大高字池下10 0569-72-1354 1歳児~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
障がい児保育
わかば保育園 武豊町四畝58番地1 0569-73-3996 1歳児~ 早朝・延長・預かり保育
土曜日延長保育
北中根こども園(保育園部) 武豊町北中根六丁目6 0569-84-1133 0歳児(6か月以上)~ 早朝・延長保育
土曜日延長保育
障がい児保育
北中根こども園(幼稚園部) 武豊町北中根六丁目6 0569-84-1133 3歳児~ 預かり保育
障がい児保育
土曜日は休み

※年齢は、入園年度の4月1日現在の満年齢を基準とします。

保育料・保育所使用料

保育料・保育所使用料は、父母に課税される町民税額と乳幼児の年齢によって決定します。

【0・1・2歳児】 第3子以降保育料減免申請について

18歳未満の児童を3人以上養育している世帯で、第3子以降の0・1・2歳児が保育園、こども園に入所する場合、保育料が減免されます。

例:16歳(高校2年生)、11歳(小学5年生)、保育園乳児1歳児の計3人のお子様を養育している場合、対象となります。

該当する場合は、保育料減免申請書の提出が必要です。(毎年申請が必要になります。)

申請をされる場合は、子育て支援課までお問い合わせの上、ご提出ください。

早朝・延長、預かり保育ご案内

町立保育園及びこのみ保育園での利用形態は以下のとおりです。

北中根こども園での利用形態につきましては、直接園にご確認ください(0569-84-1133)。

早朝・延長保育

預かり保育

入園手続き

入園申込み(年度途中での入所の場合)

入所希望日の2か月前から子育て支援課で受付けをします。ただし、私的契約児童は月途中入所できません。
4月当初からの入所については、一斉受付になります(毎年10月下旬頃)。広報にて案内の予定をしています。

  • 0・1・2歳児を利用できる方は、すべての保護者等の方が保育が必要な理由に該当している方です。(内職の方は利用できません)
  • 0・1・2歳児につきましては雇用証明書(所定の様式)がないと受付ができません。
  • 状況によりご希望の園に入所できない場合があります。
  • 入所申込み後、通園する保育園で面接を行います。その後、必要に応じてならし保育(保育園に慣れるために保育園で親子で過ごしてもらう期間)がありますので、余裕をもって申込みをしてください。

保育園の給食の献立表

武豊町にある8の保育園では、すべて同じ献立で給食を実施しています。各保育園の園務員が心をこめて「安全でおいしい給食」を作っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ページのご感想入力は専用フォームをご利用ください。(外部リンク)

このページに関するお問い合わせ

子育て支援課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)