新型コロナウイルス感染症に伴う支援制度一覧(個人向け)
新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援制度(個人向け)をまとめましたので、ご参照ください。
詳細については、各支援制度のリンクからご確認ください。
国民健康保険・後期高齢者医療加入者の傷病手当金
- 対象
-
下記全てに当てはまる人
- 新型コロナウイルス感染症に感染、または感染が疑われる人
- 会社等から給与の支払いを受けていた人
- 1に対する療養のため仕事を休んだことで、給与の支払いを受けられない人
- 内容
- (直近3か月の給与収入の合計額÷勤務日数)×2/3×支給対象日数
- 問合せ
- 保険医療課
国民年金保険料免除
- 対象
- 収入減となる業務や売り上げの減少などが生じ、所得が相当程度まで下がった方
- 内容
- 詳しくは、日本年金機構ホームページへ
- 問合せ
- 保険医療課
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の減免
- 対象
-
- 主たる生計維持者(世帯主)が死亡、または重篤な傷病を負った世帯の方
- 世帯主等の収入減少が見込まれる方
- 内容
-
- 全額免除
- 一部免除
- 問合せ
-
保険医療課
福祉課
住居確保給付金
- 対象
- 離職・廃業から2年以内または休業等により収入が減少し、住居を失うおそれがある人
- 内容
- 原則3か月、最大9か月分支給
- 問合せ
- 知多福祉相談センター
電話0569-31-0121
緊急小口資金(休業者向け)
- 対象
- 休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯
- 内容
- 10万円以内
(特例20万円以内) - 問合せ
- 武豊町社会福祉協議会
電話0569-73-3104
総合支援資金(失業者向け)
- 対象
- 収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯
- 内容
- 2人以上:月20万円以内
単身:月15万円以内
貸付期間:原則3月以内 - 問合せ
- 武豊町社会福祉協議会
電話0569-73-3104
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)