入会申込みについて
申込書配布・受付期間
配布:令和3年11月1日(月)~
受付:令和3年11月1日(月)~令和3年12月24日(金)
※役場子育て支援課(閉庁日を除く)で配布・受付します
申込み方法について
申込みの選択が2通りとなりました(併願することはできません)
4月から入会を希望する人
児童クラブ名 | 住所 | 電話 | 定員 |
---|---|---|---|
武豊児童クラブ(武豊小学校地内) | 武豊町字高野前1 | 72-0885 | 80人 |
緑丘児童クラブ(緑丘小学校地内) | 武豊町字長宗一丁目1 | 72-6220 | 108人 |
衣浦児童クラブ(衣浦小学校地内) | 武豊町字目堀36 | 73-6453 | 60人 |
富貴児童クラブ(わくわく内) | 武豊町大字冨貴字外面77 | 72-0704 | 50人 |
※「わくわく」は南部子育て支援センター、富貴児童館、富貴児童クラブの複合施設の愛称です
夏休み期間のみ入会を希望する人
入会可能期間:1学期終業式翌日~8月31日(水)
(日曜日・祝日・8月12日(金)~8月16日(火)は休み)
『夏休み期間のみ使用したい人はこちらでお申込ください。通年利用したくても利用できない人がいますので、ご協力をお願いいたします。』
児童クラブ名 | 住所 | 電話 | 定員 |
---|---|---|---|
夏休み児童クラブ(武豊小学校地内) | 武豊町字高野前1 | 72-0885 | 40人 |
※4月から入会する人・夏休み期間入会する人、どちらも土曜日は、衣浦児童クラブで集中して育成に当たります。
入会基準
A 父親または母親がいない家庭 | 父親または、母親がいない家庭で、下記基準B~Eのいずれかに該当する場合 |
---|---|
B 家庭外労働 | 月64時間以上居宅外で労働することを常態として、児童の育成に当たる者がいない場合(同居されている20歳以上65歳未満の者全員) |
C 母親の出産等 | (1)出産(予定月)をはさんで前後2か月の全5か月以内 |
D 介護 | 児童の家庭に長期にわたる疾病者、または心身に障害のある者があり、自宅外で介護に従事しているため、児童の育成に当たる者がいない場合 |
E その他 | 上記のほかに、児童の育成に当たる者がいないと認めた場合 |
注意事項 | (1)保護者が決められた送迎ができること。 (2)月曜~土曜日の間で、原則4日以上出席できること。 (3)内職および自宅自営の場合は、入会できません。 (4)年度途中の入会は、空きがあればできます。 (5)上記C~Eの理由の場合、子育て支援課にお問合せください。 |
利用者負担額
入会された場合、児童一人につき月額9,000円(使用料8,000円、おやつ代1,000円)ご負担いただきます。
- おやつは市販のものを使用します。アレルギー体質等で不都合なお子さんは、各自おやつを準備していただきます。(クラブでのアレルギー除去対応はできませんのでご了承ください)
- 月途中での入会・退会にかかわらず一律です。
- 欠席した場合、使用料、おやつ代の払い戻しは行いません。
夏休み児童クラブを利用する場合は以下の負担額となります。
- 7・8月利用される場合は2カ月分(18,000円)
- 8月のみ利用する場合は1カ月分(9,000円)
早朝利用について
対象 | 学校休業日に、仕事等の事業で午前8時以前に児童を見る人がいない家庭で、児童クラブを利用する児童 |
---|---|
申込 | 早朝利用を希望する月の前月25日までに、子育て支援課もしくは児童クラブへ申込み |
利用日 | 学校休業日のみ(土曜日や運動会当の代休を含む) ※児童クラブ休業日(日曜日・祝日等)を除く |
時間 | 7時30分~8時00分 |
利用料 | 1000円/月 1カ月の利用日数が10日以内の場合は500円/月 ※当月分の早朝利用料は、通常の使用量に上乗せして当月に徴収します。 ※利用を希望する月のキャンセルにつきましては、返金できません。 ※利用の有無にかかわらず、申込書に記載の期間で料金が発生します。 |
新規入会者説明会
来年度の新規入会を希望する人に注意事項等をお話しさせていただく説明会を開きます。
説明会の後、申込書の配布も行います。ただし、説明会に参加しない人でも申込みはできます。
武豊児童クラブ・衣浦児童クラブ希望者
日時:11月8日(月)18時00分から30分程度予定
場所:武豊町役場 第5・6会議室
緑丘児童クラブ・富貴児童クラブ希望者
日時:11月9日(火)18時00分から30分程度予定
場所:武豊町役場 第5・6会議室