更新日:2022年6月17日
Tweet
新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付⾦の活用状況について
新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付⾦とは
新型コロナウイルス感染症対応地⽅創⽣臨時交付⾦(以下、臨時交付⾦)は、新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌と、ポストコロナに向けた経済対策についての対応を地⽅公共団体が速やかに実施できるよう令和2年度に創設されました。
本町においても、臨時交付⾦を活⽤して、新型コロナウイルス感染症への対応に取り組んでいます。
令和2年度臨時交付金額
交付額 | |
---|---|
第1次(国1号補正分) | 86,052千円 |
第2次(国2号補正分) | 230,988千円 |
第3次(国3号補正分) | 120,357千円 |
計 | 437,397千円 |
令和2年度臨時交付金額事業実績及び事業評価
臨時交付金額事業実績及び事業評価
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和3年度臨時交付金額
交付額 | |
---|---|
第1次(通常分) | 43千円 |
第2次(事業者支援分) | 17,769千円 |
第3次(通常分) | 46,491千円 |
計 | 64,303千円 |
令和3年度臨時交付金額事業実績及び事業評価
臨時交付金額事業実績及び事業評価
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。