更新日:2021年7月1日
Tweet
支給の概要
支給対象者
次の1~4の全てに当てはまる人が対象になります。
- 武豊町の国民健康保険、または愛知県後期高齢者医療に加入している人
- 新型コロナウイルス感染症に感染、または感染が疑われる人
- 会社などに雇われ、給与の支払いを受けていた人
- 2に対する療養のため仕事を休んだことで、給与の支払いを受けられない人
支給額
(直近3か月の給与収入の合計額 ÷ 勤務日数) × 2 / 3 × 支給対象日数
- 支給額には1日あたりの上限があります
- 端数処理のため、実際の支給額とは若干異なる可能性があります
- 支給対象日数は、療養のため仕事を休んだ日から4日目以降の日数です
支給の調整
- 給与等の全部または一部を受けることができる場合(有給休暇等)は、その期間は傷病手当金を支給しません。ただし、その給与等の額が、傷病手当金として算定される額よりも少ないときは、その差額を支給します
- 他の保険(被用者保険、船員保険、労災保険、共済組合)から、同一の事由により傷病手当金に相当する給付を受けることができる場合には、傷病手当金を支給しません
適用期間
令和2年1月1日~
※さかのぼって申請することができます
申請方法
まずは、保険医療課窓口へ、お電話にて相談してください。
- 感染症の拡大を防ぐため、代理人や郵送による申請もできます
- お電話でご相談いただいた内容により、対象になる人には申請に必要な書類をご案内します
後期高齢者医療・・・ご自宅へ郵送します
国民健康保険・・・次のファイルからダウンロードできます
国民健康保険傷病手当金支給申請書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申請に関する注意
- 申請には、事業主の証明、医療機関の証明(医療機関を受診した場合のみ)が必要です
- 医師の証明は有料です。詳しくは受診した医療機関に問合せください