更新日:2016年4月1日
Tweet

武豊町立図書館は、アサリ池の水面に立つ水上図書館です。
アサリ池は、今でも付近一帯の雨水等を一時的に貯水し洪水を防ぐ『洪水調整池』としての 機能を担っています。その池の機能を維持するため、隣接する中央公民館・歴史民俗資料館 (旧、西光寺池)とは異なり、アサリ池を埋め立てずに建設し、昭和61(1986)年8月1日に武豊町立図書館が開館しました。
アサリ池は、今でも付近一帯の雨水等を一時的に貯水し洪水を防ぐ『洪水調整池』としての 機能を担っています。その池の機能を維持するため、隣接する中央公民館・歴史民俗資料館 (旧、西光寺池)とは異なり、アサリ池を埋め立てずに建設し、昭和61(1986)年8月1日に武豊町立図書館が開館しました。
ご利用案内
開館時間:午前9時から午後7時まで
休 館 日:基本的には毎週月曜日と毎月最終金曜日が休館日です。
詳しくは開館カレンダー(別ウインドウで開く)をご覧ください。
所 在 地:愛知県知多郡武豊町字山ノ神135番地1
電 話:0569-73-6800
詳しくは、図書館ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
休 館 日:基本的には毎週月曜日と毎月最終金曜日が休館日です。
詳しくは開館カレンダー(別ウインドウで開く)をご覧ください。
所 在 地:愛知県知多郡武豊町字山ノ神135番地1
電 話:0569-73-6800
詳しくは、図書館ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。