パブリックコメント意見募集-第3次武豊町文化創造プラン(案)
意見募集案件
第3次武豊町文化創造プラン(案)
計画概要
本計画は、町民会館を町の文化創造の拠点として位置づけ、住民との協働で文化創造の取り組みを推進していくためのものです。平成25年3月に策定された「第2次武豊町文化創造プラン」が令和4年度に計画期間が終了することから、町の状況や社会の変化をふまえながら、町民会館の機能をより十分に活かしていくために、改定を行います。
つきましては、第3次武豊町文化創造プラン(案)を公表し、町民のみなさんのご意見を募集します。提出いただいたご意見を参考に令和5年3月までに本計画をまとめる予定です。お寄せいただいたご意見は、これに対する武豊町の考えとともに整理した上で公表することとしています。ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
計画の期間
令和5年度から14年度までの10年間
計画の内容(資料)
意見の提出方法
募集期間
令和5年1月5日(木曜)~2月3日(金曜)
資料の閲覧
町民会館事務室窓口、町民会館(ゆめたろうプラザ)ホームページ、武豊町ホームページ
提出方法
任意の様式により、下記のいずれかの方法で提出
(1) 町民会館へ直接提出 事務室窓口(開館日のみ 9時00分~17時15分)
(2) 郵送にて提出 〒470-2555 武豊町字大門田11番地
(3) ファクスにて提出 ファクス番号:0569-74-1227
(4) メールにて提出 kaikan@town.taketoyo.lg.jp
応募資格
(1)町内に住所がある人
(2)町内に事務所・事業所がある人・法人・その他団体
(3)町内の事務所・事業所に勤めている人
(4)町内の学校に在学している人
(5)武豊町に納税義務のある人・法人・その他団体
(6)意見募集する計画案について利害関係のある人・法人・その他団体
※ 意見を提出する際は、計画名、住所(所在地)、氏名(名称および代表者の氏名)、電話番号および応募資格を明記してください
※ 個々のご意見等に直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
町民会館
〒470-2555 愛知県知多郡武豊町字大門田11
電話番号: 0569-74-1211
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)