(募集期間終了)第3次武豊町地域福祉計画(案)
意見募集案件
第3次武豊町地域福祉計画(案)
計画概要
武豊町では、平成30年度に第2次武豊町地域福祉計画(平成30~令和4年度)を策定し、地域福祉に関する施策の展開に努めてきました。当該計画は、令和4年度が計画最終年度となるため、広く町民のみなさんからご意見をいただき、第3次となる地域福祉計画(令和5~9年度)の策定を進めていきたいと考えています。
つきましては、第3次武豊町地域福祉計画(案)を公表し、町民のみなさんのご意見を募集します。提出いただいたご意見を参考に令和5年3月までに本計画をまとめる予定です。
お寄せいただいたご意見は、これに対する武豊町の考えとともに整理した上で公表することとしています。ただし、個々のご意見等に直接回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
計画期間
令和5年度から令和9年度までの5年間
資料
応募資格
(1) 町内に住所を有する者
(2) 町内に事務所又は事業所を有するもの
(3) 町内の事務所又は事業所に勤務する者
(4) 町内の学校に在学する者
(5) 本町に対して納税義務を有するもの
(6) 前各号に掲げるもののほか、パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有するもの
意見の提出方法
(1) 電子メール
(2) ファクス
(3) 郵便
(4) 福祉課窓口への直接書面による提出
募集期間
令和4年12月16日(金曜)~令和5年1月16日(月曜)
※役場福祉課窓口に提出の場合は、役場開庁時のみ
※募集期間終了のため、現在は意見の募集をしておりません
資料の閲覧
役場福祉課窓口、町ホームページ
提出方法
郵送、ファクス、メールまたは福祉課窓口に直接提出してください。
※様式は任意
郵送
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
武豊町役場 健康福祉部 福祉課
ファクス 0569-73-0001
Eメール syafuku@town.taketoyo.lg.jp
※意見を提出する際は、計画名、住所(所在地)、氏名(名称及び代表者の氏名)、電話番号及び応募資格を記入してください。
※意見に対しての個別回答は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
※意見募集を公表する際には、個人情報が公表されることはありません。
問合せ
役場 健康福祉部 福祉課
電話 0569-72-1111
ファクス 0569-73-0001
Eメール syafuku@town.taketoyo.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)