武豊町キャラクター
武豊町マスコットキャラクター「みそたろう」
みそたろうプロフィール
名前 | みそたろう |
---|---|
特技 | 「たけとよスマイル体操」を踊ること |
好きな食べ物 | 武豊のおみそを使った味噌汁、武豊たくわん、たけとよめし |
町の花「さざんか」をつけ特産品である豆みそ樽を頭にかたどり、腰にはたまりをつけ、浦島太郎伝説の浦島太郎に扮しております。着物には町章をつけ、元気いっぱい武豊町をPRしています。この「みそたろう」は、400点の応募作品から町内小中学校の児童・生徒の投票により決定しました。
デザインバリエーション
みそたろうには、基本ポーズのほかに多くのデザインがあります。
これらのデザインイラストは、町の承認を受けることで、イラストを使用することができます。
使用する場合は、ページ下部にある「武豊町キャラクター使用取扱要綱」をご確認の上、役場企画政策課へ申請をお願いします。
みそたろうLINEスタンプ発売中
武豊町マスコットキャラクター「みそたろう」がスマートフォン向け無料通信アプリ「LINE」で使えるスタンプになって登場しました。
使いやすく、武豊町らしいデザインとなっています。ぜひ、みそたろうと一緒にトークを盛り上げてみませんか。
スマートフォンのLINEアプリ内のスタンプショップまたは、LINE STOREホームページよりご購入ください。
みそたろうグッズ販売中
ぬいぐるみ
ぬいぐるみを役場企画政策課にて販売中です。ぬいぐるみの高さは25センチメートルです。
販売価格は、3,300円です。
ピンバッチ
ピンバッチを役場企画政策課窓口にて販売中です。大きさは2センチメートルです。
販売価格は、300円です。
武豊町キャラクターマーク「ゆめたろう」
本町には、昔から浦島太郎伝説にまつわる地名などが残っています。このキャラクターマークには、町の目指す方向や、町としての個性(浦島太郎と亀には優しさ、素朴な風土。そして波には、自然の豊かさ・将来への広がり)が表現されています。
武豊町キャラクター「ゆめたろう」「みそたろう」の商品化・イラスト使用について
武豊町キャラクター「ゆめたろう」「みそたろう」の商品化やイラストの使用ができます。
武豊町キャラクターの商品化・イラスト使用については、町の承認を受ける必要があります。
次の武豊町キャラクター使用取扱要綱をよくお読みいただき、申請を行ってください。
申請に必要な書類
(1)商品化での使用の場合
- 武豊町キャラクター商品化使用承認申請書
- 申請者の概要及び事業内容等がわかる資料
- キャラクターの使用状況がわかる完成見本等
- その他町長が必要と認める書類
- 誓約書
申請書類
(2)広告物等での使用の場合
- 武豊町キャラクター一般使用承認申請書
- キャラクターの使用状況がわかる完成見本等
- その他町長が必要と認める書類
申請書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒470-2392 愛知県知多郡武豊町字長尾山2番地
電話番号: 0569-72-1111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)