壱町田湿地植物群落一般公開
壱町田湿地一般公開を行います!
壱町田湿地は、シロバナナガバノイシモチソウをはじめとする絶滅の恐れがある食虫植物や湿地性植物が自生する貴重な自然の宝庫で、そこに自生する湿地植物の群落は愛知県の天然記念物に指定されています。
ふだんは、湿地保護のため見学することができませんが・・・花の見頃にあわせて一般公開をします!
公開日
7月23日(日曜日)
8月5日(土曜日)、8月6日(日曜日)
9月9日(土曜日)、9月10日(日曜日)
公開時間
9時00分~14時00分(入場は13時30分まで)
※雨天中止、入場無料
適度な水分補給を行うとともに、帽子や日傘で直射日光を避けるなど、熱中症対策に心がけてください。
服装
長袖、長ズボン(蚊やハチがいるため)・帽子・すべりにくい履物(運動靴、長靴等)
会場
壱町田湿地 (武豊町字壱町田90番地2)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
歴史民俗資料館
〒470-2336 愛知県知多郡武豊町字山ノ神20番地1
電話番号: 0569-73-4100
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。(外部リンク)