各施設の選定結果について
武豊町屋内温水プール
武豊町屋内温水プールについて、次のとおり指定管理者の候補者を選定しました。
1 施設名
武豊町屋内温水プール
2 選定概要
武豊町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第4条第1項を適用し、本町が設置した学識経験者等で構成される、武豊町屋内温水プール施設整備・管理運営事業者選定審査委員会にて定めた評価基準に照らし、総合的に審査のうえ候補者を選定
3 指定管理者の候補者の名称
武豊ウェルネスパートナーズ株式会社
4 指定管理期間
令和4年4月1日~令和19年3月31日
5 選定理由
武豊町屋内温水プール施設整備・管理運営事業者選定審査委員会において、入札者から提案内容等の説明を受け、事業計画全般に関する事項、設計業務に関する事項、建設・工事監理業務に関する事項、維持管理業務に関する事項、運営業務に関する事項、入札者独自の提案に関する事項、入札価格などを総合的に評価した結果、候補者として選定しました。
6 審査選定委員会
武豊町屋内温水プール施設整備・管理運営事業者選定審査委員会
開催回数 6回
出席委員 5名
評価点数 848.0点
選定方法 性能評価点(700点)と価格評価点(300点)を合計し、総合評価点を算出
7 今後の予定
武豊町議会(令和3年第4回定例会、12月開会)において、指定管理者の指定に関する議決を経て、指定管理者の指定を行う予定です。
8 担当所管名
教育部 スポーツ課
武豊町立図書館
武豊町立図書館について、次のとおり指定管理者の候補者を選定しました。
1 施設名
武豊町立図書館
2 選定概要
武豊町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第3条の規定に基づき公募を行い、第4条の基準に照らし総合的に審査のうえ候補者を選定
申請事業者 1件
3 指定管理者の候補者の名称
株式会社図書館流通センター
4 指定管理期間
令和4年4月1日~令和9年3月31日
5 選定理由
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会において、申請者から申請内容等の説明を受け、事業計画書等の申請書類を審査し、管理運営体制や専門性の確保、サービスの向上策、管理運営経費などを総合的に評価した結果、候補者として選定しました。
6 審査選定委員会
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会
開催日 令和3年10月13日(水)
出席委員 8名
評価点数 85.9点
選定方法 審査基準に基づき、委員一人あたり100点満点とし、委員8名の平均値により評価点数を算出。評価基準点60点以上で候補者として選定
7 今後の予定
武豊町議会(令和3年第4回定例会、12月開会)において、指定管理者の指定に関する議決を経て、指定管理者の指定を行う予定です。
8 担当所管名
教育部 生涯学習課
指定管理者選定委員会選定結果
武豊町高齢者生きがいセンター
武豊町高齢者生きがいセンターについて、次のとおり指定管理者の候補者を選定しました。
1 施設名
武豊町高齢者生きがいセンター
2 選定概要
武豊町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条第1項第3号の規定に基づき、指定管理者の候補者を選定
3 指定管理者の候補者の名称
公益社団法人 武豊町シルバー人材センター
4 指定管理期間
令和3年4月1日~令和10年3月31日
5 選定理由
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会において、申請団体から申請内容等の説明を受け、事業計画書等の申請書類を審査し、管理運営体制、実績及び指定管理業務に係る経費など総合的に評価した結果、公益社団法人武豊町シルバー人材センターを候補者として選定しました。
6 審査選定委員会
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会
開催日 令和3年2月3日(水)
出席委員 8名
評価点数 107.0点
選定方法 審査基準に基づき、委員一人あたり150点満点とし、委員8名の平均値により評価点を算出、評価基準点90点以上で候補者として選定
7 今後の予定
武豊町議会(令和3年第1回定例会、3月開会)において、指定管理者の指定に関する議決を経て、指定管理者の指定を行う予定です。
8 担当所管名
健康福祉部福祉課
指定管理者選定委員会選定結果
大足老人憩の家
大足老人憩の家について、次のとおり指定管理者の候補者を選定しました。
1 施設名
大足老人憩の家
2 選定概要
武豊町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条第1項第2号の規定に基づき、指定管理者の候補者を選定
3 指定管理者の候補者の名称
大足区
4 指定管理期間
令和3年4月1日~令和10年3月31日
5 選定理由
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会において、所管課から申請内容等の説明を受け、事業計画書等の申請書類を審査し、管理運営体制、実績及び指定管理業務に係る経費など総合的に評価した結果、大足区を候補者として選定しました。
6 審査選定委員会
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会
開催日 令和3年2月3日(水)
出席委員 8名
評価点数 95.8点
選定方法 審査基準に基づき、委員一人あたり150点満点とし、委員8名の平均値により評価点を算出、評価基準点90点以上で候補者として選定
7 今後の予定
武豊町議会(令和3年第1回定例会、3月開会)において、指定管理者の指定に関する議決を経て、指定管理者の指定を行う予定です。
8 担当所管名
健康福祉部福祉課
指定管理者選定委員会選定結果
玉貫老人憩の家
玉貫老人憩の家について、次のとおり指定管理者の候補者を選定しました。
1 施設名
玉貫老人憩の家
2 選定概要
武豊町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例第5条第1項第2号の規定に基づき、指定管理者の候補者を選定
3 指定管理者の候補者の名称
玉貫西1区(玉貫3区代表)
4 指定管理期間
令和3年4月1日~令和10年3月31日
5 選定理由
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会において、所管課から申請内容等の説明を受け、事業計画書等の申請書類を審査し、管理運営体制、実績及び指定管理業務に係る経費など総合的に評価した結果、玉貫西1区を候補者として選定しました。
6 審査選定委員会
武豊町公の施設に係る指定管理者選定委員会
開催日 令和3年2月3日(水)
出席委員 8名
評価点数 96.5点
選定方法 審査基準に基づき、委員一人あたり150点満点とし、委員8名の平均値により評価点を算出、評価基準点90点以上で候補者として選定
7 今後の予定
武豊町議会(令和3年第1回定例会、3月開会)において、指定管理者の指定に関する議決を経て、指定管理者の指定を行う予定です。
8 担当所管名
健康福祉部福祉課
指定管理者選定委員会選定結果